県内の飲食業を営む中小事業者が、令和4年7月1日以降に、新たに以下に掲げる「前向きな取組」を行い、売上を確保する際に係る経費の一部を助成します。
「前向きな取組」とは、以下3つのいずれかに該当する取組(重複可)とします。
- 感染拡大防止に向けた取組
- 新規性のある取組
- 広島サミットに向けた受入環境整備の取組
助成事業対象者
- 広島県内で飲食業を営む中小事業者(個人事業者含む)であり、運営する店舗が「広島積極ガード店ゴールド認証店」であること。
事前申出書の受付期間
令和4年10月17日(月)~令和4年12月28日(水)
申請受付は終了しました。
助成対象期間
事前申出完了通知日~令和5年4月28日(金)まで(最長4か月間)
※令和4年7月1日以降で、事前申出完了通知日より前に着手した経費についても、契約・支払いの確認(契約書や発注書、領収書等)ができれば補助対象となります。その場合の助成対象期間は、最初に経費が発生した日から4か月間となります。
助成率
助成対象と認められる経費の9/10以内(千円未満切り捨て)
【助成限度額の考え方】(例)
※助成金交付申請額が10万円を下回る場合は、申請できません。
助成対象取組
助成対象となる「前向きな取組」とは、以下(1)~(3)の3つのいずれかに該当する取組(重複可)とします。
(1)感染拡大防止に向けた取組
- 業界団体が策定したガイドライン等に明記されている取組であること
- その他、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた取組と認められること
(2)新規性のある取組
- 新たな商品・サービスの開発・製造や、新たな販売・提供方法への転換等に関する取組
- 新たな生産工程・配送方法等に関する取組
- 新たなマーケティング手法に関する取組
(3)広島サミットに向けた受入環境整備の取組
- 外国人対応整備に関する取組
- トイレ整備に関する取組